 |
|
|
|
特定健診
 |
血液検査、検尿、身体測定など行う検診です。
|
肺がん検診
(岩国市受診券使用) |
胸部レントゲン撮影による検診です。
|
大腸がん検診
(岩国市受診券使用) |
便潜血反応2回法による検診です。 |
胃がん検診
(岩国市受診券使用) |
バリウムによる胃透視の検査です。
|
前立腺がん検診
(岩国市受診券使用) |
血液検査によって行う検診です。ただし、特定検診とあわせてご利用いただける検診となっております。 |
*各検診を受けられる方は、ご予約の上、必ず受診券をお持ちください。 |
|

|
 |
 |
|
|
内視鏡検査
(要予約)
 |
胃カメラにおいては、要望に応じて麻酔を行い可能な限り安楽に検査を受けていただけるように配慮しております。最近では口からの(経口)内視鏡より苦痛が少ないという事から鼻から(経鼻)内視鏡が普及しております。当院でも平成19年11月より経鼻内視鏡を取り入れ、行っております。スコープ挿入時の嘔吐反射が少なく、検査中の会話も可能となり鎮静剤が不要という点から患者様の体の負担が少なく済みます。ただし、麻酔時やスコープ時に鼻を傷つける可能性や鼻腔の状態によってはスコープを挿入できないことがあります。その場合には経口内視鏡に切り替える事もあります。
大腸カメラにおいては、ポリープ切除を行った場合、入院が必要となります。
|
腹部超音波検査
(要予約) |
超音波を用いておなかの中の臓器を映し出し診断に役立てるものです。苦痛はありませんし、レントゲンとも異なり副作用の心配もありません。
|
甲状腺超音波検査
(要予約) |
超音波を使って甲状腺の病変の有無を観察したり、血管を描出したり動脈硬化の判定をする検査です。
|
血圧脈波測定検査
|
血管の詰まり具合を調べる為の検査です。両手両足首の血圧を測るだけなので、検査時間も短く苦痛もありません。
|
ホルター心電図
検査 |
24時間心電図を測定する装置で、通常の心電図検査では検出できない不整脈や狭心症の心電図変化を鋭敏に検出できます。動悸、意識消失、胸痛のある方にお勧めの検査です。
|
|
 |
|
 |
 |
|
|
庄司 凡 |
肝臓内科・一般内科 |
竹内秀夫 |
一般内科
|
 |
 |
|
|
長藤美佐 |
|
|
 |